検査科

検査科の紹介

検査室外観

臨床検査技師 2名

[各種認定資格]
超音波検査士(循環器・消化器・体表臓器領域):1名
認定一般検査技師:1名

主な検査内容

平成25年10月、院内での検体検査の充実を図るため検査室を移動しました。
従来の血液検査や尿・糞便検査、生化学検査や免疫学的検査に加え、11月から新規導入した自動分析装置:BM-6010(日本電子)で外来を受診された患者様の検査も迅速に結果報告が出来るようになりました。主な検査内容は、下記の通りです。

生化学検査
[肝臓・胆管検査]
総ビリルビン, 直接ビリルビン, 総蛋白, アルブミン, TTT, ZTT, AST, ALT, γ-GTP, LD, LAP, コリンエステラーゼ
[膵機能検査]
アミラーゼ, P型アミラーゼ
[脂質代謝検査]
総コレステロール, 中性脂肪, HDLコレステロール, LDLコレステロール
[腎機能検査]
尿素窒素, クレアチニン
[糖代謝機能検査]
血糖, 尿糖, ヘモグロビンA1c
[電解質検査]
ナトリウム, カリウム, クロール, カルシウム, マグネシウム, 無機リン
[その他]
CK, 尿酸, 血清鉄, UIBC, CRP, NT-pro BNP, トロポニンI
血液検査 白血球数, 赤血球数, 血小板数, 白血球分類
尿・糞便検査 尿定性(糖・蛋白・潜血など), 尿沈渣, 便潜血(ヒトヘモグロビン・トランスフェリン)
免疫学的検査 血液型・不規則抗体スクリーニング, 交差適合試験, HBs抗原定性
HCV抗体定性, ノロウイルス抗原, インフルエンザ抗原
その他、心電図や超音波検査・呼吸機能検査・聴力検査なども行っています。

※各種検査内容についてのご不明な点は、いつでもお気軽にご相談ください。

検査機器の紹介

検査室機器